安城市在住 トヨタ・アルファード 安城市・刈谷市・知立市・豊田市・岡崎市 保健修理で工賃20%分返金!お得!


・メーカー: トヨタ
・車名:アルファード
・施工個所:【左クォーターパネル・交換修理】
安城市在住の男性さんからクォーターパネル修理の件でお問い合わせいただきました。 トヨタ・アルファードをお乗りのお客様、お車をバックさせた際に後方のクォーターパネルに勢いよくぶつけてしまいました。すぐに修理工場へ。 安城市・刈谷市・知立市・豊田市・岡崎市内で安くキレイに修理していただけるお店をネットで探して当店にお電話頂きました。

【ご来店、損傷箇所のキズへこみチェック、お見積もり】
お電話いただき、安城トライにご来店いただきました。綺麗に直すのにクォーターパネルは交換しないといけないことを伝え、保険で修理することになりました。 ※保険修理なので安城トライでは工賃20%分は返金します! ※今回のブログですが、お車の扉絵写真を撮り忘れてしまいました。他にも塗装写真と修理完了写真を撮り忘れてしまいました。すみません。

【左クォーターパネル・交換修理】
まずは左スライドドアとリアバンパー、左のテールランプ、内装トリム他を脱着。バラシが完了したらクォーターを交換します。 まずはクォーターパネル交換位置を決め、エアーソーでカット。カットしたらクォーターのミミのスポット痕をすべてドリルで削ります。削ったらクォーターパネルを外します。 次に取り付け。同じようにクォーターミミはスポット溶接で圧着。カットした箇所は溶接でつなぎ、最後はつないだ個所をパテで修理します。 修理後はサフェーサーをふきます。

【左クォーターパネル・交換修理】
クォーターパネルを塗装します。 まずは車体のプレートから色番を確認。色番がわかったら配合を調べます。しらべたら色を手順通りに作ります。出来た色をベースに一度車体に合わせます。色が車体に合わなければ色を改良します。合えばそのまま使います。 今回はソリットなので色がすぐ合ったため、そのまま使います。 色ができたら塗装。左クォーターパネルを塗装します。 ※塗装写真がなくてすみません。

【左クォーターパネル・交換修理】
塗装が終わったら組付けと磨きを行います。まずは磨き。磨き前に一度塗装部を焼き付けします。しっかり乾かしたら塗装部に付着した小さな埃を2000番ペーパーで削り、ポリッシャーで磨きます。 磨きが終わったら部品を組みつけて作業完了です。


0566-76-1155
受付可能時間 9:00 ~ 18:00(日曜定休)電話受付20時まで!
